おすすめお仕事特集FEATURE
こんにちは!センリョクエージェントの清水です。
ようやく暑さが和らぎ、涼しくなってきましたね!
すぐに冬になってしまいそうですが、
つかの間の秋を満喫したいと思います♪
さて、今回はお仕事特集ではなくコラムをお届け!
今回のテーマは
≪特定技能の受入分野の拡大!≫です♪
以前から外国人労働者の働き方についてお届けしてきましたが、
今回は「分野拡大って?」
「どんな分野が追加されるの?」など
【特定技能外国人の受入分野の拡大】についてピックアップしていきます!
そもそも特定技能制度って?
外国人が日本で働くためには
就労が許可された在留資格が必要です。
その中でも近年制度が整備され、受け入れ人数が増えているのが
「技能実習」と「特定技能」の資格を持った方々です。
技能実習は「日本で学んだ技術を母国に持ち帰り、母国の経済発展に活かす」
という国際貢献色の強い制度です。
そのため様々な制約がありますが、課題も多いため政府が制度の改革を進めているのが実情です。
一方で特定技能は「労働力不足の産業に労働力を供給する」
という労働力不足対策のための制度です。
こちらも様々な制約はあるものの企業が直接労働者を受け入れることができるため
多くの企業が制度を利用し、受け入れ人数が増えています。
特定技能制度の受け入れ分野
現在、特定技能の受入れが可能な産業分野は12分野に限定されています。
この中の素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業が「工業製品製造業分野」に名称変更されました。
それに合わせて紙器・段ボール箱製造など7業務区分が追加され、
工業製品製造業分野での特定技能外国人の活躍できる場が広がっています。
その他人材確保が困難な造船・舶用工業や飲食料品製造業でも
業務区分の追加などが予定されています。
参考:特定技能の受入れ見込数の再設定及び対象分野等の追加について(令和6年3月29日閣議決定)|出入国在留管理庁
特定技能の製造分野とは
特定技能の製造分野はもともと「素形材産業分野」「産業機械製造業分野」「電気・電子情報関連産業分野」という3つに分かれていました。
しかし、産業機械製造業での受入れ人数が上限を超え、新規入国が止まってしまったため
2022年5月に統合され「素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業」となりました。
そして2024年3月29日には「工業製品製造分野」が適用され
多くの業種と業務区分が追加されました。
◆工業製品製造業分野
工業製品製造業分野は大きく以下の3つの業務区分に分けられます。
●機械金属加工: 素形材製品や産業機械などの製造工程の作業
●電気電子機器組立て: 電気電子機器などの製造工程、組立工程の作業
●金属表面処理: 表面処理などの作業
そしてそこからさらに49の業種が指定されています。
参考:特定技能外国人材制度(工業製品製造業分野)ポータルサイト|経済産業省
この中で新たに追加されたのが9業種です。
●鉄鋼業
●金属製サッシ・ドア製造業
●プラスチック製品製造業
●紙器・段ボール箱製造業
●コンクリート製品製造業
●陶磁器製品製造業
●紡織製品製造業
●縫製
●RPF製造
●印刷・製本
●こん包業
業種が追加されたことで今後の特定技能外国人の受入れが拡大し、
人材不足の状況が少しでも緩和されることが期待されています。
今現在外国人材の受入れをしている企業でも
特定技能や技能実習の外国人労働者のさらなる受け入れを検討している企業が多くなっています。
日本社会で働くわたしたちも一緒に働く従業員として
成長していけるよう切磋琢磨していけるといいですね♪
日本の労働力不足を支えていくのは外国人労働者!?
少子高齢化社会がどんどん進んでいく中で
外国人労働者が活躍していくことは決定的に感じてしまいます。
わたしたち日本人もキャリアアップをしながら
外国人の方々とともに働いていかなくてはなりません。
センリョクエージェントでは派遣スタッフのみなさんの
キャリアアップの支援も行っています!
お仕事で必要な資格取得のための支援制度や
様々なスキルについて学ぶことができるe-ラーニングなど
キャリアアップが叶うよう、サポートしています。
当社の派遣スタッフとして働きながらキャリアアップを目指していきませんか?
\ 国籍に関わらずお仕事を紹介しています! /
自分一人では就職活動や転職活動がなかなかうまくいかないという方にはセンリョクエージェントの担当が寄り添います!
みなさんのご希望に合わせた幅広いお仕事をご提案、転職活動のサポート、お仕事スタート後のフォローまで一人の担当が徹底してサポートいたします。
未経験スタートOKのお仕事も多数!
お仕事探しをされている方はぜひ一度検討してみませんか?
web登録はこちらから
<対応エリア>
東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/茨城県/群馬県/山梨県
静岡県/愛知県/大阪府/京都府/滋賀県/奈良県/兵庫県
<対応職種>
製造/物流/事務/研究開発/軽作業など多数
▷ 新卒・中途採用も実施中!
「スタッフを大切にする会社」の一員として働きませんか?
この記事の執筆者:センリョクエージェント 清水
センリョクエージェントに新卒として入社後、人材派遣の営業担当として地域の企業や求職者をサポート。
その後新卒採用や研修を担当し、現在は中途採用を担当しながら広報として自社の知名度アップのために試行錯誤中です。
今年の目標は「おいしいランチに巡り合うこと!」