センリョクエージェント

おすすめお仕事特集FEATURE

アイコン
2025.06.25
【テンプレート無料DL】Will-Can-Mustを使って自己分析をしよう|派遣会社の採用担当が解説

こんにちは!センリョクエージェントの清水です。

「自分って何が得意なんだっけ…?」
「自分が本当にやりたいことってなんだろう…?」などキャリアに悩んだり、
次に目指すべき道がわからなくなったりした時には自己分析をすることで自分の進むべき道を見つけることができます。
つまり、自己分析は羅針盤のような役割を果たしてくれるのです。

数ある自己分析の手法の中でも、「Will-Can-Must」は、
内面を深く掘り下げ、本当にやりたいこと、できること、そして求められていることの接点を見つけるための強力なフレームワークです。

今回のテーマは
≪Will-Can-Mustを使用した自己分析≫です♪

自分のキャリアってどうやって築いていけばいいのかわからない…
そもそも自分らしい働き方って…?
などなど働くことについての悩みはつきないもの。
今回はフレームワークを活用して自分の働き方について考える方法をご紹介します♪

 

 

そもそも〔Will-Can-Must〕とは?

〔Will-Can-Must〕は文字通り
「Will(やりたいこと)」「Can(できること)」「Must(やるべきこと)」の3つの視点からキャリアを考えるフレームワークです。
これらを明確にし、重なり合う部分を見つけることで最適なキャリアパスが見えてきます。

Will-Can-Mustについて詳細はこちらから

 

 

自己分析の進め方

Will、Can、Mustを使って自己分析を進めてみましょう!

ステップ1:それぞれの要素を洗い出す

まずは、Will、Can、Must の各項目について、思いつくままに書き出してみましょう。

■Will(やりたいこと)の洗い出し

  • どんな時に「やりがい」を感じますか?
  • 「これなら時間を忘れて集中できる!」ということは何ですか?
  • もし何でもできるとしたらどんな仕事をしたいですか?
  • どんな人や働き方に憧れますか?
  • これからどんなことを学びたいですか?

 

■Can(できること)の洗い出し

  • これまでの仕事で何を担当し、どんな役割を果たしましたか?
  • その中で、どんなスキルや知識を身につけましたか?
  • 周りの人から「これ、得意だよね」と言われることは何ですか
  • あなたの性格的な強みは何ですか?

 

Must(求められていること・すべきこと)の洗い出し

  • いま所属している会社や組織で、どんな役割を期待されていますか?
  • 顧客や社会が抱えている課題は何だと思いますか?
  • 業界全体のトレンドや、今後伸びていく分野は何だと思いますか?
  • あなたが「これは解決すべきだ」と感じる社会課題はありますか?

一人で考えるのが難しい場合は、友人や同僚、家族に「私の強みって何だと思う?」と聞いてみるのも有効です。
客観的な意見は、思わぬ発見につながることがあります。

 

ステップ2:3つの重なりを見つける

それぞれの要素を十分に書き出したら、次に3つの円の重なりを探します。

  • Will×Can:自分がやりたいことで、かつ得意なこと。情熱と能力が合致する領域。
  • Can×Must:自分が得意で、かつ社会や会社から求められていること。スキルを活かして貢献できる領域。
  • Will×Must:自分がやりたいことで、かつ社会や会社から求められていること。モチベーション高く社会に貢献できる領域。

そして、この3つの円すべてが重なり合う中央の部分が自分にとって最高のキャリアパスといえます。

 

ステップ3:行動計画を立てる

それぞれの要素を十分に書き出したら、次に3つの円の重なりを探します。
重なりが見つかったら、それを具体的な行動計画に落とし込みましょう。

  • 短期的な目標: 今すぐ始められることは何ですか? スキルの習得、情報収集、人脈作りなど、小さな一歩からで構いません。
  • 中期的な目標: 1年後、3年後にはどうなっていたいですか? どんなポジションを目指したいですか?
  • 長期的な目標: 将来的にどんなキャリアを築きたいですか? どんな自分になっていたいですか?

目標を立てたら、具体的な行動項目と期限を設定し、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)を回しながら進めていきましょう。

 

Wil-Can-Mustを活用して
自分らしいキャリアを築こう

Will-Can-Mustは一度やったら終わり、というものではありません。
時間の経過とともに、あなたのWillもCanもMustも変化していきます。
定期的にこのフレームワークを使って自己分析を繰り返すことで、常に自分らしいキャリアの軸を見つめ直し、最適化していくことができます。

ぜひこのWill-Can-Mustを使って、あなたの強みと情熱、そして社会からのニーズが重なる最高のキャリアパスを見つけてみてください♪

【無料DL】Will-Can-Must_自己分析・診断シート はこちらから

 

 

\ あなたに寄り添ってお仕事を紹介します! /

自分一人では就職活動や転職活動がなかなかうまくいかないという方にはセンリョクエージェントの担当が寄り添います!
みなさんのご希望に合わせた幅広いお仕事をご提案、転職活動のサポート、お仕事スタート後のフォローまで一人の担当が徹底してサポートいたします。

未経験スタートOKのお仕事も多数!
お仕事探しをされている方はぜひ一度検討してみませんか?
web登録はこちらから

 

<対応エリア>

東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/茨城県/群馬県/山梨県
静岡県/愛知県/大阪府/京都府/滋賀県/奈良県/兵庫県

 

<対応職種>

製造/物流/事務/研究開発/軽作業など多数

 

▷ 新卒・中途採用も実施中!

「スタッフを大切にする会社」の一員として働きませんか?

新卒採用は こちら  /  中途採用は こちら

 

 

この記事の執筆者:センリョクエージェント 清水

センリョクエージェントに新卒として入社後、人材派遣の営業担当として地域の企業や求職者をサポート。
その後新卒採用や研修を担当し、現在は中途採用を担当しながら広報として自社の知名度アップのために試行錯誤中です。
今年の目標は「おいしいランチに巡り合うこと!」

-->